見出し画像

「葛飾区生涯学習課、noteはじめます。」

はじめまして。葛飾区教育委員会事務局 生涯学習課です。
この度、noteでの発信を始めることにいたしました。

1 なぜnoteをはじめるのか。

 区民の皆さんの生涯にわたる豊かな学びを支援するべく、日々業務に取り組んでいる私たち職員ですが、「広報かつしか」や区公式ホームページの限られた文字数の中で、仕事にかける思いをお伝えするのは、なかなか難しいことです。
 職員の熱い思いを、もっと皆さんに知っていただきたい。出会った方々の熱意を、皆さんにお届けしたい。参加者を募集するだけでなく、講座当日を迎えるまでのワクワク感を、皆さんとシェアしたい。そんな思いからnoteを始めることにしました。
 もちろん、各事業の説明や講座の募集案内は、とても大切な情報です。わかりやすく皆さんにお伝えしなければなりません。これからも広報紙やホームページを通じた情報発信は、しっかりと続けていきます。広報紙やホームページに載せられない様々な裏話については、こちらのnoteでお届けしていきますので、どうぞよろしくお願いします!

2 こんなことを発信していきます。

・各講座、講演会の講師や、企画にかかわった区民の方の思い。
・葛飾区で出会った魅力的な方々、場所の紹介。
・各講座、講演会を開催する意義。開催するに至った経緯。
・実施した講座にまつわるエピソード。
・“人づくり・地域づくり・つながりづくり”に対する理念、方向性、意気込み。

3 noteを通じて目指すもの

 これまで生涯学習課の講座を受けたことのない方にも「面白そう!」と興味を持っていただくことで、学びを通じたつながりの輪が広がることを期待しています。
 学んだ成果を地域での活動に活かし、さらなる課題解決のために新たに学ぶというような、学びと活動を好循環させるための「つながりづくり」に寄与できるような記事をふやしていければと思っています。

4 クリエイター紹介

 私たち4人が、これからnoteで記事をお届けしていきます。

青木

・青木(2020年度採用、入区2年目職員)
学生時代は同世代(10代~20代)の従業員が多い飲食店でアルバイトをしており、従業員同士のつながりを大事にしながら仲良く働いていました。

社会人になってから、コロナ禍で同世代の方と関わる機会が少なくなってしまったので、noteを通して同世代の方とつながりが出来たら良いなと思っております。
皆様とお話をしているような感覚で記事を書きたいです!

卜部

・卜部(2021年度採用、入区1年目職員)
小学生の頃は合奏団、ドッジボールクラブ、中学高校は卓球部に所属など、色々なことに興味を持ち、積極的に取り組んできました。

葛飾区の素敵な方々や、様々なイベントに興味があるので、フットワークの良さを活かして積極的に取材をし、新人ならではの目線から、葛飾区の魅力を発信していきます!

金子

・金子(生涯学習課に配属されて2年目)
子どもが小学生になり、今年度からフルタイム勤務に復帰しました。
仕事に子育てに、バタバタと過ごす日々ですが、仕事で出会う皆様から、いろいろと学ばせていただき、心に栄養をもらっています!
そんな素敵な方々のことを、noteで皆様にご紹介したいです。

忙しい中でも受講したくなるような魅力あふれる講座を、時間がなくても受講可能な方法で、皆様にお届けするためオンラインの活用について勉強中です。

伊藤

・伊藤(生涯学習課に配属されて3年目)
葛飾生まれ、葛飾育ちです。
写真を撮ることが好きなので、葛飾の魅力あるヒト・モノ・風景などを写真でも発信していきたいです。

この2年半、生涯学習課の職員が、区民の皆様の”学び”のため、熱い思いで新たな講座を企画し、成立させるまでの苦労を目の当たりにしてきました。

noteでは、今まで伝えられることのなかった担当者の苦労話や、面白エピソード等をお伝えし、より幅広い年齢層の方々に、生涯学習課の事業(講座・講演)に興味を持っていただき、たくさんの方々にご参加いただくことに繋げたいと思っています。

東四つ木避難橋
水元公園


5 「かつしか区民大学」について

 葛飾区公式サイトに「かつしか区民大学」についてを掲載しています。

6 情報誌「まなびぷらす」について

 ”かつしか区民大学”では、
 情報誌「まなびぷらす」を年2回発行しています。

(文:伊藤・金子・青木・卜部)

この記事が参加している募集