![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71349127/rectangle_large_type_2_b7cca93d568c9adc2e46323397264026.jpeg?width=1200)
「note」を始めたら、優良賞に選ばれた!
葛飾区では、区民サービス向上や仕事の簡素化・効率化、組織の活性化を目的とし、毎年、各職場で行われている業務改善の取組を全庁で共有しています。生涯学習課から「本区初!!noteで“生涯学習課ホームページ”開設」をエントリーしたところ、令和3年度業務改善表彰で「優良賞」に選ばれました。
スピード感ある情報発信
この「葛飾区生涯学習課公式note」は、「地方公共団体支援プログラム」を活用して、令和3年10月にスタートしました。noteディレクターさんの手厚いフォローに助けられながら、手探りで続けてきましたが、何といっても操作が簡単なので、伝えたいことをすぐに発信できるのが大きなメリットだと感じています。
事業の「過程」や「裏側」を語ることのできる「note」という場を得られたことで、区民の皆さんにより多くのことをお伝えできるようになりました。
今回の業務改善表彰は、そんな私たちの取り組みを、葛飾区の職員全体に広く知ってもらう良い機会となりました。
新しいことに挑戦する姿勢が大切
それだけではありません。生涯学習課からは、note以外にも「生涯学習課公式YouTubeチャンネル(限定公開用)の開設」と「QRコードでメールフォーマット作成」の合計3件が「優良賞」に選ばれたのです。
生涯学習課は、昨年度(令和2年度)も「オンライン生涯学習の推進」で優秀賞、「動画制作研修(基本編)の実施」で優良賞に輝き、葛飾区長から表彰されています。
日々、区民サービス向上のために工夫を重ねてきたことが、2年連続で評価される結果となりました。
教育次長から表彰状が授与され、「2年連続の受賞は見たことがありません。新しいことに挑戦する姿勢が大切です。小さなことでも努力していけば、大きな成果につながります。それが区民に奉仕する公務員としての使命ではないかと思っています。がんばってください」と激励を受けました。
これからも区民目線で
区民向けに実施する講座が中心となっている生涯学習課の事業は、新型コロナウイルス感染拡大に大きな影響を受けています。とはいえ、いつまでも事業を中止・延期してばかりはいられません。
コロナ禍でも区民の「学び」を止めないために何ができるのか。時代のニーズに合わせた行政サービスを提供するには、どうしたらいいのか。区民の皆さんの生涯にわたる豊かな学びを支援していくために、私たちは今後も改善を重ねていきます。
(文:金子)