見出し画像

星がよく見える、天体観測に適した季節とは?

写真:宇宙から見た地球大気と月(写真提供:NASA)

天体観測はお天気が良いことが前提です。みなさんも星や月を観測する前には、天気予報や星空指数をチェックするのではないでしょうか。

それでは、天体観測に適した季節はいつでしょうか?春?夏?秋?冬?
そんな素朴な疑問を、気象庁OBであり、葛飾区地域振興部 危機管理課の防災専門職員で、気象防災アドバイザーでもある矢野 良明(やの・よしあき)氏に投げかけてみました。

気象の観測データを紐解き、その答えを探ります。
葛飾区郷土と天文の博物館のウェブサイトでぜひご覧ください!
郷土と天文の博物館ブログ「天文と気象 天体観測に適した季節」

登場するお話から

風速の観測のお話に登場する
「ラジオゾンデの飛揚(ひよう)風景」
(気球の下にパラシュート、その下にラジオゾンデが吊るされている)
(出典:気象庁HP 高層気象観測
大気と光の屈折のお話に登場する
「日の出」
(写真提供:白木友香)


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!