
葛飾区郷土と天文の博物館で上映のプラネタリウム番組「コズミック・ハーモニー 138億年の響き」に込められた想い・制作秘話

令和4年1月8日から上映* の新番組「コズミック・ハーモニー 138億年の響き」(葛飾区郷土と天文の博物館のウェブサイトが開きます)。この番組では、「TOMITA information Hub」の全面協力のもと、シンセサイザー音楽の先駆者・冨田 勲(とみた・いさお)氏が遺したサラウンド音源を使い、彼が生涯をかけて追求した『音に囲まれた宇宙』を、プラネタリウムの映像と音響機器を駆使して表現しました。
*…現在上映中の番組および上映スケジュールは、葛飾区郷土と天文の博物館のウェブサイトの最新情報をご覧ください。
「TOMITA information Hub」の代表であり、冨田 勲 氏のご息女である妹尾 理恵(せのお・りえ) さんにこのプロジェクトに込めた想いなどを、質問形式のメールインタビューで語っていただきました。
妹尾 理恵さんへのインタビュー「コズミック・ハーモニー 138億年の響き」に込められた想い・制作秘話(葛飾区郷土と天文の博物館のウェブサイトが開きます)

「TOMITA information Hub」のウェブサイトには、番組制作担当者へのインタビューが掲載されています。ぜひ併せてご覧ください。
番組制作担当者へのインタビュー「コズミック・ハーモニー 138億年の響き」に込められた想い・制作秘話(TOMITA information Hubのウェブサイトが開きます)