葛飾元気野菜について、インタビューしてみた。#2
葛飾区で作られている「葛飾元気野菜」。
葛飾で農業を営んでいる齊藤さんのインタビューで、新鮮でおいしい葛飾元気野菜のことがよくわかりましたね。
「葛飾元気野菜を食べてみたくなってきた。でも、どこで売っているんだろう」……と、さらに興味がわいてきたのではないでしょうか?
そこで続いては、葛飾元気野菜直売所の藤林智也さんにもお話を伺いました。前回に引き続き、インタビュアーは東京聖栄大学 健康栄養学部 食品学科 准教授の福留奈美先生です。
いちど食べたら、もうほかの野菜は食べられない⁉
午後2時ごろ直売所にうかがったところ、驚いたことに野菜はほとんど売り切れ。
多くの野菜は朝のうちに売れてしまうようです。時には、開店からお客さまが並ぶこともあるとか。旬の野菜が手に入る葛飾元気野菜直売所、さすがの人気です。
「かつしか知っ得メモ」でさらにおいしく楽しめる
食や健康に関する豆知識をぎゅっとまとめた「かつしか知っ得メモ」。
東京聖栄大学管理栄養学科の学生の皆さんが作成に協力してくださっています。
旬の食材を使ったレシピも載っている「かつしか知っ得メモ」は、直売所のお客さまにも好評だそう。直売所の目立つボードに貼っていただいていました。
隠れた万能野菜、小松菜
「11月24日は小松菜一斉給食の日」というポスターを発見した福留先生。
区内の学校では、毎年11月頃に、葛飾区産の小松菜を使った「小松菜給食」が実施されています。
「小松菜って栄養価が高いんですけど、どうしても、ほうれん草のほうが人気がある」と藤林さん。福留先生も、「小学生に小松菜の畑の写真を見せても、ほうれん草って答える子が多いんですよ」とうなずきます。
ほうれん草の陰に隠れてしまいがちですが、シャキシャキとした食感が楽しい小松菜。電子レンジでお手軽に調理できるのもポイントです。
葛飾区の小松菜の収穫量は、都内でもトップクラス。ぜひ、もっと気軽に、たくさん小松菜を食べてみてくださいね。
葛飾元気野菜について、しっかり学べました!
直売所の藤林さんにお話を聞いたら、葛飾元気野菜を買える場所だけでなく、「かつしか知っ得メモ」が皆さんに愛されていることや小松菜の魅力まで教えていただけました。
これで、葛飾元気野菜をおいしくいただく準備もバッチリですね。
葛飾元気野菜直売所のことをもっと知りたい方は、葛飾元気野菜直売所ホームページや「直売マップ」のページもご覧ください。
最後に、この場を借りて、快くインタビューを受けてくださった藤林さんと、福留先生に心よりお礼申し上げます。
※このインタビューは、かつしか区民大学オンライン講座「和食文化入門」の一環で実施したものです。
「和食文化入門」は、東京聖栄大学 健康栄養学部 食品学科 准教授 福留奈美先生を講師にお迎えし、オンラインで開催いたしました(公開は終了しております)。
「見逃してしまった!」、「どんな講座か気になる!」……と思った方は、内容の一部をご紹介したnoteの記事も、ぜひご覧くださいませ。
● おいしい自家製めんつゆ、作ってみませんか?
● 「だし」って奥が深い!うま味の違いを楽しもう。《テイストワークショップの手順》
(文・福山)