マガジンのカバー画像

「かつしか区民大学」講座実施報告

79
これまでに実施した講座を紹介しています。
運営しているクリエイター

#生涯学習

親子で伊勢形紙にチャレンジ!(1日目)

11月10日(日)に、かつしかの伝統工芸「親子で伊勢形紙にチャレンジ」(全2回)の初日が開催…

つぶつぶゼリーをつくろうー小さな丸いつぶつぶの正体は?ー

8月7日・8日に、「東京聖栄大学連携講座2024 食品の科学シリーズ 食品が変化する不思議!…

パンはなぜふくらむの?-酵母の発酵パワーに注目!-

8月7日と8日、小学5・6年生の親子を対象にした講座「東京聖栄大学連携講座2024 食品の科…

ジュースを透明にしてみよう-リンゴジュースが大変身-

8月7日と8日、小学5・6年生の親子を対象にした講座「東京聖栄大学連携講座2024 食品の科…

かつしかの伝統工芸「手描き友禅 オリジナルハンカチづくり」3日目

1日目、2日目と開催してきたかつしかの伝統工芸「手描き友禅 オリジナルハンカチづくり」講座…

かつしかの伝統工芸「手描き友禅 オリジナルハンカチづくり」2日目

7月6日(土)は、かつしかの伝統工芸「手描き友禅 オリジナルハンカチづくり」講座(全3回)…

「健美操」で目指せ!免疫力UP

人生100年時代といわれる現代において、いつまでも健康で元気な体を維持することはとても大切なことですよね。 そして健康維持に必要なことといえば、適度な運動です。 今回はタイトルのとおり、「健美操」という健康体操を学び、実践する講座を開催しました。 なお、本講座は「かつしか区民大学区民運営委員会」の企画・運営で開催いたしました。 健美操とは今回の講師をお務めいただいたのは、葛飾区内で、健美操指導員・ボランティアリーダーとしてご活躍中の大嶋洋子さんです。 大嶋さんは、葛飾区主催

地名を謎解けば未来のリスクが見える

 今回は、12月3日に金町地区センターで実施した、かつしか区民大学講座「地名を謎解けば未来…

子育てに役立つ!生と性のおはなし

葛飾区内で活動する助産師の団体「NPO法人さんばはうす葛飾」と協働で、10月16日・23日(月)…

遊びのパートナー講座「まちであそぶ ―心の体力をつけよう―」

 葛飾区内で活動する団体「あそぼ★かつしか」との共催で、遊びのパートナー講座(全3回)を…

一人で作る!家庭で出来るかぼちゃレシピ

東京聖栄大学附属調理師専門学校と共催で、調理実習講座「一人で作る!家庭で出来るかぼちゃレ…

国際鍼灸専門学校公開講座「親と子のふれあい教室」

学校法人鬼木医療学園 国際鍼灸専門学校と共催で、「親と子のふれあい教室」を10月21日(土)…

元アナウンサーが教えるテレビ番組の舞台裏とコミュニケーション講座

 2023年9月23日(土)、「元アナウンサーが教えるテレビ番組の舞台裏とコミュニケーション講…

ツボで健康に!やさしい東洋医学講座

 令和5年9月7日(木)と9月21日(木)の2日間にわたり、東京都鍼灸師会会長の小林潤一郎先生を講師にお迎えし、「ツボで健康に!やさしい東洋医学講座」が開催されました。  この講座は、令和元年度から実施していて今年で5年目になります。ほぼ毎回、申込者が100人を超える人気の講座です。  今回は、講座当日の様子をお伝えします。 1日目 東洋医学とは?  1日目は「基礎編」ということで、東洋医学と西洋医学の違いについてや、「気・血・水」のバランスのお話、経絡とツボについてなど